くまジローの趣味のお部屋

50代後半に突入したおっさんのつぶやきブログです。

【鉄道模型】転車台を作りました。

おはようございます!

 

毎日暑いですね。

会社行ってクーラーの中で仕事したいところですが、夏季休業中Orz

 

おうち時間増えて模型イジリに精を出すことが増えました。

ってことで、今回は蒸気機関車には必需品ともいえる転車台を作りました。

まだ未完成だし機関区セクションの一部だけなので公開もあれだなぁ・・・

とは思いますが、とりあえず。


www.youtube.com

建物はKATOを使いました。

給水塔、給炭台などは自作です。

100均で売ってるプラ板とか給水塔の水槽部分はサランラップの芯ですし、

ベースも100均のコルク板です(ちょっと軟弱なのがどうもよろしくない)

転車台レールへの通電は0.3mm導線を地上側線路に取り付けて接触する形を

取りましたが、これがなかなか曲者。ばね状にして転車台が回転しても接触

させないとダメなんですが、なかなかうまく行きませんでしたが、

なんとか出来上がり。

 

お座敷運転用なのでこんなのでも十分かな。

 

では~~~

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

【バイク】エストレヤのリアショックを変えました

こんにちは

 

今週私・くまジローは夏休みで9日までお休みでやんすw

オリンピックで物流が滞るとか。普段はこの時期出勤なんですけど。

 

と言う訳で、昨日ライコランド柏店でスマホホルダを購入。

早速取り付けてみました!こんな感じ。

f:id:Kumajiro_3:20210802164033j:plain

 

それと以前ヤフオクで確保したリアショック。

f:id:Kumajiro_3:20210802164057j:plain

取り付けやってみました!

スプリングがブラックなので以前に比べて(ノーマル比較)で、

締まった感じになりました。全体はこんな感じ。

f:id:Kumajiro_3:20210802164041j:plain

あとはマフラーを何とかしたいな。

音はシングルサウンドで良い感じなのですが、錆の多い外観が・・・

 

 

では。

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

【鉄道模型】KATO製 C57 1次型入線 2両目

こんばんは

 

前回ヤフオクで落としたKATO製C571次型のお話をしました。

ちょうど再生産で同じC57が出るって言うので、ついついポチっとなwww

で今日クロネコヤマトへ取りに行きまして。

 

f:id:Kumajiro_3:20210801211041j:plain

f:id:Kumajiro_3:20210801211054j:plain

f:id:Kumajiro_3:20210801211128j:plain

公式側(1位側)からの画像です。

C57型は急行用旅客列車牽引を目的として作られた蒸気機関車です。

そのスタイルの美しさから「貴婦人」と呼ばれていますが、その総数は201両。

ほぼ日本の主要幹線や亜幹線で使用されましたし、九州地区ではその性能の良さで

貨物列車牽引の任にもあたっています。

私・くまジローが利用する常磐線でももちろん使用されていて、

昭和40年代まで成田線直通の列車には佐倉機関区のC57が使用されていました。

 

その「貴婦人」と呼ばれた姿を忠実に再現してるのがKATOなんですね。

KATOでは比較的初期からC57を模型化していましたが当時はモーターを小型に

する技術が無かったため、1/140の縮尺で作られていて現行製品とは

「これ同じ機関車か?」と思わせるくらい大きさが違います。

f:id:Kumajiro_3:20210801211829j:plain

 

f:id:Kumajiro_3:20210801211849j:plain

当鉄道のC57そろい踏み!

一番手前が縮尺1/140のC57、真ん中と一番奥が現行の1/150縮尺のC57です。

こう見ただけでも大きさ違うの判りません?

技術の進歩は大きいものですね。

 

では~~~

 

【鉄道模型】KATO製 C57 1次型入線

こんにちは

 

ヤフオクで落としたKATO製C57 1次型が入線しました。

いつもながら細部まで造形が素晴らしい・・・

配管類に至るまで細かいところも良くできてます。

f:id:Kumajiro_3:20210725114935j:plain

f:id:Kumajiro_3:20210725114944j:plain

自作の簡易試運転台での走行動画をどうぞw


www.youtube.com

 

わが町・取手③ 小貝川の岡堰

こんばんは

 

天気予報も当分雨模様。

昨日の午後、少しだけ晴れはなくとも曇りだったので

少しだけ走ってみました。

 

ここは取手市民の憩いの場でもある小貝川にある「岡堰」です。

f:id:Kumajiro_3:20210704220750j:plain

取手市利根川と小貝川に挟まれる土地柄から昔から度々水害に見舞われてきました。

しかし先人達はこの水を農業用水として活用すべく、堰を建設してきました。

岡堰と上流に桜の名所「福岡堰」利根川/小貝川の合流近くにも「豊田堰」があり、

江戸時代には「相馬二万石」と呼ばれるほどの米作りが盛んで、今に続いています。

 

f:id:Kumajiro_3:20210704220814j:plain

f:id:Kumajiro_3:20210704220735j:plain

 

そう言えば、走っている最中、加速時にちょっと息継ぎのような症状がでるのは何故?

 

では、また。

 

 

【バイク】またもやツーリング中の死亡事故発生

こんばんは

 

またもやバイクツーリング中の事故でライダー死亡。

マスツーリング中の事故で、事故ったバイクの後続2台も転倒し怪我だそうで。

 

私・くまジローもかつてはツーリングクラブに所属していて、

毎月20台前後で走っていました。80年代から90年代半ばくらいまでですね。

高速道路は基本バラバラで目的のSAとかPAだけ決めておくパターンで

下道も無理はせず、すり抜けはせず、ちょっとした走りごろの道路でも

集合場所だけ決めといてフリー走行っていうパターンで走ってましたね。

 

それでも事故はありました。

先頭は会長が最後尾はほぼ私が勤めることが多かったなぁ。

なので隊列から落伍するメンバーのケアを頼まれることもあった。

 

基本バイクは一人で走るものと思っているので、

今ではほぼマスツーリングはやらないことにしています。

マスツーになると、どうも集団心理が働くことが多い様で、

自分のライテクを自慢したがる人が必ずいて、それに着いていこうと

無理に走るようになってしまうので、どうしても焦りってのが

出てしまって、無理な走りで事故とか転倒とか発生します。

 

今回の事故も同様で、

大型バイクが増えると自分のライテクを過信してしまう傾向も有るし

だからと言って小型バイクでも事故は起きますから、大型小型に関わらず

バイクはクルマとちがい体むき出しではしるから、いざ転倒した時には

体へのダメージはどうしても大きくなります。ダメージ大きければ今回の事故の様に

死亡してしまいますし。

 

とにかく無理は禁物。

ましてやいまは車のドライバーも悪質な輩がいますからねぇ。

 

バイクに乗る人は気を付けましょう!

無理せずバイクライフを楽しみましょう!

【テレビ】韓流とかいらないから、もっとJ-POPやってくれ

こんばんは

 

よくTverで見逃し放送を見てるんですけど、

今日もみようと思いまして、Tverを立ち上げたところ、

バラエティにCDTVライブ有ったんですね。

私、実は乃木坂46のファンでして、先日もCDTV出てたのを

うっかり見逃してしまったので、せっかくCDTVあるなら乃木坂やるだろ?

と思ってたら、BTSとかいうグループのだけでした・・・Orz

 

どうして日本のアイドルやJ-POPをやらんのか?

K-POPや韓流ドラマばかり放送するのか?

 

ニュースもコロナ感染者が何人になったとか、

そんなのばかり。見る気も失せますよ・・・ばかばかしい。